Google Adsense

漢字リドル03 の攻略 (256)

1 名前: ★廃土 : 2010-08-02 16:32

ttp://kanji.lsi.harisen.jp/riddle/index.html

LSIさんのリドルゲーム第3弾です。漢字がテーマの問題を10問解いていきましょう。
今回は夏にちなんだ問題も用意されてるようですよ。

★クリア報告は禁止、ゲームの感想は「ゲーム感想スレッド」にお願いします。

***************************************************

★脱出ゲーム大百科の攻略掲示板・ローカルルール★ 〜みんなのためにルールを守ろう!〜

【重要】初めての人は、サイト内にある【よくある質問】を一度読んでみてね♪
 
<掲示板の内容について>

■このBBSは、答えを聞く所でも教える所でもありません。相談しながらみんなでゲームを楽しむ場所です。
■各ゲームの攻略スレッドでは、攻略に関する質問と、質問に対するヒントのみの書き込みをお願いします。
■みんながゲームを楽しめるように、質問者も回答者も、相手への思いやりが伝わるレスを書き込んでください。

<メール欄(メル欄)の見方について>

■レスの名前欄が青くなっている場合、その上にマウスカーソルを重ねると、
 ブラウザの左下部分にメール欄に書かれている内容が見えます。
■また、青くなっている名前を右クリックしてプロパティを選んでも、メール欄に書かれた内容を見ることができます。

<掲示板の使い方について> 〜上手に利用しましょう。あなたの後からゲームをする人・スレを読む人のためにも〜

■質問の際には、アイテム名を伏せたり(リモコン→リ○○ン)、メール欄を使用しましょう。
 また、それまでの手順を詳しく書くのはやめましょう。
■返答があるまで、自分で解決できるように努力しましょう。
 (過去ログ・過去スレを読む、スレ内検索する[Win:Ctrl+F、Mac:コマンド+F])
■回答は、ネタバレにならないよう、解決に導くヒント程度にしてください。
 きわどいヒントは、メール欄を使用しましょう。
■過去ログを読む・読まないはユーザーの自由です。既出の質問でも答えられる人が答えてあげて下さい。
■攻略スレはチャットではありません。チャット化しそうな時は、攻略専用チャットへ移動してください。
■重複レス(同じ内容を連投)しないために・・・「書き込む」をクリックしたら、
 連打しないで書き込みが終わるまでしばらく待ってください。
■書き込んだはずなのに表示されない時は、ブラウザの更新ボタンを押してみてください。

<禁止する書き込みについて> 〜削除・場合によってはホスト規制します〜

■完全攻略チャート(一発アク禁!)、他の攻略サイトへのリンク・誘導
■ネタバレ(パスワード・暗証番号などをズバリ書いたもの、ゲームのエンディングに関する事柄は、メール欄でも削除)
■レスの催促・質問の要求(「早く答えてください」、「クリアしたので質問なんでも答えます」など)
■アスキーアート、荒らし及び荒らしに対するレス、攻略に無関係な事柄、マルチポスト、呼びかけ、罵声・誹謗中傷
 などマナーに欠ける書き込み
 (ネタバレ:各ゲームの難易度、また個人がどこまでをネタバレだと思うかによって違ってくるので、
  明確な基準はありません。公正な判断に努めます)
■クリア報告のみ・ゲームの感想のみの書き込み
■パスワード・暗証番号などを明記して確認するやり取り
 (「番号は5678ではないのですか?」→「3桁目が間違っています」など)

◇重複レスしてしまったら、「何度もすいません」と書かないで・・・雑談専用BBS:削除依頼スレッドへ
◇ルールに違反してしまった、違反している書き込みを見つけた・・・雑談専用BBS:削除依頼スレッドへ
◇ゲームの攻略以外の質問・・・雑談専用BBS:質問スレッドへ
◇その他雑談や、ユーザー同士の交流は・・・雑談BBSスレッドへ
◇新作ゲームの紹介は・・・攻略情報専用BBS:新作報告スレッドへお願いします。

2 名前: 名無しさん : 2010-08-02 17:12

第二問で詰まってしまった。。。

3 名前: 名無しさん : 2010-08-02 17:22

メル欄
こっちは四で詰まった
四のヒント下さいな

4 名前: 名無しさん : 2010-08-02 17:47

第二問
メ欄ってどういう事かな?
>>3さんメ欄見ても閃かずです。

5 名前: 名無しさん : 2010-08-02 18:02

第二問で詰まっています。
メ欄もポイントですか?

6 名前: 名無しさん : 2010-08-02 18:12

口耳心?

7 名前: 名無しさん : 2010-08-02 18:22

>>6はヒントですか?
だとしたら、どの書き込みに対してのヒントですか?

8 名前: 名無しさん : 2010-08-02 22:49

>>7
>>6は第四問のヒント
第四問がわからない〜
共通するものってなんだ

9 名前: 名無しさん : 2010-08-02 23:46

私も二がわからないです。ヒントはメ欄?

10 名前: 名無しさん : 2010-08-03 03:09

11 名前: 名無しさん : 2010-08-03 03:22

>>8
漢字リドル01をやっておられるようですが、
ここは03の攻略の部屋ですよー
01はこちら
ttp://www.no1game.net/bbs/kareha.cgi/1275879863/

12 名前: 名無しさん : 2010-08-03 03:51

作者の方、見ておられるでしょうか。
第5問のhtmlが間違っているため、解答が受け付けられません。
解答ボタンのtypeは"radio"ではなく"button"ではないでしょうか?

13 名前: 名無しさん : 2010-08-03 10:20

第二問
他にヒント頂けますか?

14 名前: LSI : 2010-08-03 10:29

>>12
ご指摘ありがとうございます。先ほど修正しました。
しかし、IE7でチェックするとなぜか受け付けられたんですよねぇ。FireFoxでは問題なく受け付けられません(?)が。

>>3,6,8
どうやら、リドル01のようですね。
URLが共通のトップになっているので間違えたのかもしれません。
トップからいきなり1問目にいくのでそうしています。

>>9
メ欄

15 名前: 名無しさん : 2010-08-03 11:36

第二問
まさかメ欄で解読?

16 名前: 名無しさん : 2010-08-03 13:02

二問目はメ欄持っていないと無理ですか?

17 名前: 名無しさん : 2010-08-03 13:39

第五問 
わからない回答欄どこ?

18 名前: 名無しさん : 2010-08-03 13:57

第二問 突破出来ません。
メ欄と>>10メ欄の関連性も解りません。

19 名前: 名無しさん : 2010-08-03 14:58

二問目わかりません。

20 名前: 名無しさん : 2010-08-03 16:18

二問目わかった方、ヒントを残してくれると
ありがたいのですが・・・

21 名前: 名無しさん : 2010-08-03 16:25

二問目で止まってます。
メ欄でどう考えればいいのか・・・
ヒントもう少しお願いします。

22 名前: 名無しさん : 2010-08-03 16:48

二問目 >>10に加えてメル欄

23 名前: 名無しさん : 2010-08-03 17:06

考え方のヒントをお願いします。

24 名前: LSI : 2010-08-03 17:12

すみません。第二問に誤りがありました。
地→求に置き換えてください。

25 名前: 名無しさん : 2010-08-03 17:22

第二問
メ欄かと思ったけれど後ろの二つが・・・

26 名前: 名無しさん : 2010-08-03 17:23

二問目やっとわかりました。

ヒントはメ欄

27 名前: 名無しさん : 2010-08-03 17:27

26さん
そこから、組○合○せですか?

28 名前: 名無しさん : 2010-08-03 17:30

メ欄するとわかりやすいかも。

29 名前: 名無しさん : 2010-08-03 17:42

三問目が分かりません。
ヒントお願いします。

30 名前: 名無しさん : 2010-08-03 17:42

28さん
ありがとうございます。出来ました。

31 名前: 名無しさん : 2010-08-03 17:42

第三問分からない…。関係性がわかりません。

32 名前: 名無しさん : 2010-08-03 17:42

1問目から分からないんだが。
パン…?乳草…?

33 名前: 名無しさん : 2010-08-03 17:43

>>32
検索してみると分かるかも。よく食べる、あれですよ。

34 名前: 名無しさん : 2010-08-03 17:48

三問目はメ欄1でどうでしょう。
五問目で詰まってます…。メ欄2かと思ったけど違うみたいだし…。

35 名前: 名無しさん : 2010-08-03 17:48

二問目でまだ詰まっています。
メ欄@のような感じだと思うけれどメ欄Aは?

36 名前: 名無しさん : 2010-08-03 17:51

>>35
途中で送信してしまいました。

37 名前: 名無しさん : 2010-08-03 17:52

>>34
三問目分かりました、有難う御座います。

38 名前: 名無しさん : 2010-08-03 17:54

>>36
考え方としては合っています。
メ欄でもできるんですよー。過去レス見て考えてみてください。

39 名前: 名無しさん : 2010-08-03 17:56

35さん
その先もありますよね・・

40 名前: 名無しさん : 2010-08-03 18:05

四問目で悩んでいます。
考え方はメル欄で大丈夫ですか?

41 名前: 32 : 2010-08-03 18:05

駄目だ…何で調べればいいのか分からないし、
こんな食べ物見当もつかない。
○ザじゃないなら何なんだ?

42 名前: 名無しさん : 2010-08-03 18:06

>>40
合っています。

私は五問目ができません。むむむ。

43 名前: 名無しさん : 2010-08-03 18:08

>>41
メル欄だと考えてください。

44 名前: 名無しさん : 2010-08-03 18:09

>>41
それぞれ単語を調べてみてください。
麺麭に挟まれていて、中には赤茄子があって…。
今使っている言葉に直してみると簡単ですよー。

45 名前: 32 : 2010-08-03 18:11

あぁ、そういうことか。ありがとうございます。

46 名前: 名無しさん : 2010-08-03 18:17

>>42
メ欄

47 名前: 名無しさん : 2010-08-03 18:19

六問目が分かりませんー。
メ欄かと思ったのですが、違うんでしょうか。
しかもカタカナ?

48 名前: 47 : 2010-08-03 18:21

すみません自己解決です。

49 名前: 名無しさん : 2010-08-03 18:26

六問目、出てきたものは当て〇ですか?

50 名前: 名無しさん : 2010-08-03 18:29

5問目がわかりません。
ヒントを使って何をしたら・・?

51 名前: 名無しさん : 2010-08-03 18:31

>>50
実際にそれを調べてみてください。

52 名前: 名無しさん : 2010-08-03 18:42

>>49
当て○…といって良いのかは分かりませんが、
私の場合はヒントに関連した事柄を探してわかりました。

十分な助言ができなくてすみません。

53 名前: 名無しさん : 2010-08-03 18:45

52様
できました!ありがとう!

54 名前: 名無しさん : 2010-08-03 18:50

七問目がわからないです。ヒントも良く分からないー。

55 名前: 名無しさん : 2010-08-03 18:51

5問目ヒントで調べても?です。

56 名前: 名無しさん : 2010-08-03 18:54

>>55
注目するところが違うのかもしれません。
あれ? と思ったら他のも調べてみて下さい。
Aグループのものを調べたほうが簡単かもです。

57 名前: 名無しさん : 2010-08-03 18:55

6問目で詰まりました・・・
言葉らしきものは出てきたんですが、意味も分からないしカタカナにも引っかかってます

58 名前: 名無しさん : 2010-08-03 18:57

>>57
ヒントの意味はわかりましたか?
そこから探っていくほうが分かりやすいと思います。

59 名前: 名無しさん : 2010-08-03 19:00

二問目がまだ分かりません・・・
数字にした後の組み合わせは隣同士でいいんですか?

60 名前: 名無しさん : 2010-08-03 19:02

>>59
ふたつでひとつ、というわけではありませんよ。
実際どうやりますか?

61 名前: 名無しさん : 2010-08-03 19:08

>>58
ヒントってメ欄のことですよね?
調べてみてはいるのですが・・・

62 名前: 名無しさん : 2010-08-03 19:18

61です
自己解決しました!ありがとうございます!

63 名前: 名無しさん : 2010-08-03 19:46

5 何処に注目したらいいのかわかりません。
全くの見当違いしてるのか・・?

64 名前: 名無しさん : 2010-08-03 19:50

私も二問目がまだ分かりません。メル欄は理解してますが、結びつきません。もう少しヒントをお願いします!

65 名前: hiron : 2010-08-03 19:52

>>64
実際にメル欄で打ってみなさいよ

66 名前: 名無しさん : 2010-08-03 19:53

2 画○ってヒントがあったと思いますけど・・。

67 名前: 名無しさん : 2010-08-03 21:04

64さん

≫26≫28あたりでどうでしょう?

68 名前: 名無しさん : 2010-08-03 21:09

6問目、○札で探してるんですけど、見つけられません。

69 名前: 名無しさん : 2010-08-03 21:14

わからん

70 名前: 名無しさん : 2010-08-03 21:21

五問目
漢和辞典持ってないと無理ですか?
もう少しヒントお願いします。

71 名前: 名無しさん : 2010-08-03 21:26

5 検○で。

72 名前: 名無しさん : 2010-08-03 21:29

>>68
目欄と問題を見比べてみてください

>>70
ネットで代用も可能だと思います
私は手書き文字入力機能を使いました

73 名前: 名無しさん : 2010-08-03 21:34

どなたか七問目出来た方いらっしゃいますか?
ヒントを見てもさっぱりです

74 名前: 名無しさん : 2010-08-03 21:34

すみません
73の目欄は消し忘れです

75 名前: 名無しさん : 2010-08-03 21:37

六問目、とある漢字2文字が出てきたんですが、
これをどうすればいいのでしょうか?
検索してもそれらしいものは出てこないし、カタカナなのも。。。

76 名前: 名無しさん : 2010-08-03 21:39

>>75
改めてヒントに注目です

77 名前: 名無しさん : 2010-08-03 21:44

6問目 問題と見比べましたが、かなりの文字が残ってしまいます。

78 名前: 名無しさん : 2010-08-03 21:54

>>76
改めて・・・?
もう一声お願いします!

79 名前: 名無しさん : 2010-08-03 21:56

72さん
手書き機能使ってとけました。
ありがとうございました。

80 名前: 名無しさん : 2010-08-03 22:06

第2問ですが、
〇イ〇イにメル欄の辞〇機〇が無いと無理ですか?

81 名前: 名無しさん : 2010-08-03 22:11

>>78
>>49 >>52のあたりでいかがでしょう?

>>80
そんなものは必要ありません
目欄

82 名前: 名無しさん : 2010-08-03 22:16

>>81
出てきた漢字をムリヤリ読むってことかなぁ。。。
ちゃんとした単語になります?

83 名前: 名無しさん : 2010-08-03 22:22

>>82
第6問ですよね?
大抵はカタカナで使われる言葉なので無理矢理な感じがするかもしれませんね。
でもちゃんとした単語ですよ。

84 名前: 名無しさん : 2010-08-03 22:26

>>83
そうです6問目です。
ということは、出てきた熟語(?)をムリヤリ読むってことですね。
いろいろ試してるんですけどね。。。出てきた単語が違うのかなぁ。

85 名前: 名無しさん : 2010-08-03 22:30

6問目 あんなに動○の絵あります?
半分近く残ってしまいます。

86 名前: 名無しさん : 2010-08-03 22:31

>>84
かなり無理矢理でも試してみると道が開けるかも・・・
私はそれでヒントを得ました。

87 名前: 名無しさん : 2010-08-03 22:32

>>85
全て使うわけではありませんよ

88 名前: 名無しさん : 2010-08-03 22:51

87さん、ありがとうございます。2文字わかりました。
でも、読めません。ヒントは見たんですが・・・。

89 名前: 名無しさん : 2010-08-03 22:52

二問目
ヒントを元に○○を打ってみたものの
まともな日本語の単語にすらなりません。
何が間違えているのかすらわからない…

90 名前: 名無しさん : 2010-08-03 22:55

↑2 メー○打ちました?

91 名前: 名無しさん : 2010-08-03 23:11

5問目が過去レス見てもわかりません。辞書で調べたんですが;

92 名前: 名無しさん : 2010-08-03 23:17

89さん
たとえば、メールで「あ」って打つとき
メ欄では?

93 名前: 名無しさん : 2010-08-03 23:23

>>73
7問目、目欄。
ソースを見ずに気づくのは困難かと...。
(ただ、ソースを見過ぎると、答えが見えch(ry

8問目がわかりません。47文字のアレだと思ったのですが...

94 名前: 名無しさん : 2010-08-03 23:27

89さん

画○に直すときに
>>24 気をつけてください。

95 名前: 名無しさん : 2010-08-03 23:29

六問目 わからない。
もう少しヒントお願いします。

96 名前: 名無しさん : 2010-08-03 23:35

93さん

ソレです。そしてヒントと同じに。

10が・・・・とっかかりすら・・・。

97 名前: 名無しさん : 2010-08-03 23:40

80ですが、
81・90・92さん、ヒント出していただいてるのに、
89さんと全く同じです。
35・36さんのも見ました。
92さんの通りメル欄してますが…
並び順そのままですか?
答えは何文字になるのでしょうか?

98 名前: 名無しさん : 2010-08-03 23:45

80さん 画○を打つ!並び順ですよ。わかりずらいかな?
7問目 ソースは4文字合○ですか?

99 名前: 名無しさん : 2010-08-03 23:46

97さん
まず、漢○を数○に直せてますか?

100 名前: 名無しさん : 2010-08-03 23:50

98さん、お返事ありがとうございます。
〇初の文〇メル欄どちらか答えていただけますか?
それとも根本的に間違ってますか?

Google Adsense
名前: メール欄:
Leave these fields empty (spam trap):