Google Adsense

THE脱出ゲーム2 の攻略 (586)

1 名前: ★廃土 : 2007-11-04 19:47

ttp://game7.jp/game/game1/index.html

game7.jpさん、ありがとうございます。THE脱出ゲームの続編を制作されました。
部屋のどこかに隠された赤いダイヤモンドを見つけて脱出するのがミッションだよ。

***************************************************

★脱出ゲーム大百科の攻略掲示板・ローカルルール★ 〜みんなのためにルールを守ろう!〜

【重要】初めての人は、サイト内にある【よくある質問】を一度読んでみてね♪
 
<掲示板の内容について>

■このBBSは、答えを聞く所でも教える所でもありません。相談しながらみんなでゲームを楽しむ場所です。
■各ゲームの攻略スレッドでは、攻略に関する質問と、質問に対するヒントのみの書き込みをお願いします。
■みんながゲームを楽しめるように、質問者も回答者も、相手への思いやりが伝わるレスを書き込んでください。

<メール欄(メル欄)の見方について>

■レスの名前欄が青くなっている場合、その上にマウスカーソルを重ねると、
 ブラウザの左下部分にメール欄に書かれている内容が見えます。
■また、青くなっている名前を右クリックしてプロパティを選んでも、メール欄に書かれた内容を見ることができます。

<掲示板の使い方について> 〜上手に利用しましょう。あなたの後からゲームをする人・スレを読む人のためにも〜

■質問の際には、アイテム名を伏せたり(リモコン→リ○○ン)、メール欄を使用しましょう。
 また、それまでの手順を詳しく書くのはやめましょう。
■返答があるまで、自分で解決できるように努力しましょう。
 (過去ログ・過去スレを読む、スレ内検索する[Win:Ctrl+F、Mac:コマンド+F])
■回答は、ネタバレにならないよう、解決に導くヒント程度にしてください。
 きわどいヒントは、メール欄を使用しましょう。
■攻略スレはチャットではありません。チャット化しそうな時は、攻略専用チャットへ移動してください。
■重複レス(同じ内容を連投)しないために・・・「書き込む」をクリックしたら、
 連打しないで書き込みが終わるまでしばらく待ってください。
■書き込んだはずなのに表示されない時は、ブラウザの更新ボタンを押してみてください。

<禁止する書き込みについて> 〜削除・場合によってはホスト規制します〜

■完全攻略チャート(一発アク禁!)、他の攻略サイトへのリンク・誘導
■ネタバレ(パスワード・暗証番号などをズバリ書いたもの、ゲームのエンディングに関する事柄は、メール欄でも削除)
■レスの催促・質問の要求(「早く答えてください」、「クリアしたので質問なんでも答えます」など)
■アスキーアート、荒らし及び荒らしに対するレス、攻略に無関係な事柄、マルチポスト、呼びかけ、罵声・誹謗中傷
 などマナーに欠ける書き込み
 (ネタバレ:各ゲームの難易度、また個人がどこまでをネタバレだと思うかによって違ってくるので、
  明確な基準はありません。公正な判断に努めます)

◇重複レスしてしまったら、「何度もすいません」と書かないで・・・雑談専用BBS:削除依頼スレッドへ
◇ルールに違反してしまった、違反している書き込みを見つけた・・・雑談専用BBS:削除依頼スレッドへ
◇ゲームの攻略以外の質問・・・雑談専用BBS:質問スレッドへ
◇その他雑談や、ユーザー同士の交流は・・・雑談BBSスレッドへ
◇新作ゲームの紹介は・・・攻略情報専用BBS:新作報告スレッドへお願いします。

101 名前: 名無し : 2007-11-04 21:25

真ん中辺見てるとメ欄が見えて来ませんか?

102 名前: 名無しさん : 2007-11-04 21:26

>>97さんと一緒です。。。(´Д`)

103 名前: ・*○凛呼○*・ : 2007-11-04 21:26

>>101分かった!!ありがとうございます!
てかちょっとエッチですね。あれおしりでしょ・・・
とにかくありがとうございます!!

104 名前: ぽこ : 2007-11-04 21:26

>>99
真ん中を、ぼ〜っと、見たらメル欄じゃないですか?

105 名前: ・*○凛呼○*・ : 2007-11-04 21:26

>>101分かった!!ありがとうございます!
てかちょっとエッチですね。あれおしりでしょ・・・
とにかくありがとうございます!!

106 名前: 101 : 2007-11-04 21:27

失礼!>凛呼さん

107 名前: 101 : 2007-11-04 21:27

失礼!>凛呼さん

108 名前: ・*○凛呼○*・ : 2007-11-04 21:28

でもその次の紙・・・どこにつければいいかは分かったんですけど
どう行動にあらわすかで詰まってます・・・

109 名前: あゆみ : 2007-11-04 21:30

ありがとうございましたッ!
2つめできましたああ 嬉*

110 名前: 名無しさん : 2007-11-04 21:30

円がいっぱい描かれた絵の円の大きさと、
メル欄の穴が同じ大きさですねぇ・・・

111 名前: ・*○凛呼○*・ : 2007-11-04 21:31

ドライバーは何処で使うでしょうかね・・・?

112 名前: 名無しさん : 2007-11-04 21:31

二つともはめたのですが、皆さんの言われる紙?って
どこにあるのでしょうか?

113 名前: : 2007-11-04 21:32

2個目の黄色はメ欄ですか?一個目と同じくはめるんですよね?どのあたりにはめるんですか?

114 名前: うさぎ : 2007-11-04 21:33

どうやっても1個目ができません・・・

115 名前: 名無しさん : 2007-11-04 21:33

すみません。見つけました。

116 名前: フル : 2007-11-04 21:34

>>110  確かに円の大きさは合いますよね〜
でも、二つ同時に合う場所ってないですよね?
交差する場所・・・なのか・・

117 名前: 苺にゃんこ : 2007-11-04 21:35

ある物見た後5秒失神してました・・・。
一つ目のアイテムって・・・・。
どこらへんですか・・・(泣)

118 名前: 苺にゃんこ : 2007-11-04 21:35

あと一つ目のアイテムってゴキの近くっすよね・・・。
クリックしまくってるけどどうしてもあいつと対面・・・。

119 名前: 硬頭 : 2007-11-04 21:36

苺にゃんこさん!!近すぎですよ^^。

120 名前: フル : 2007-11-04 21:37

>>118 メ欄だよ

121 名前: 名無しさん : 2007-11-04 21:37

>>118
ゴキの近くじゃなく、正確には飼育ケースの近くです。

122 名前: ・*○凛呼○*・ : 2007-11-04 21:38

>>116円の大きさあいますけど、円の位置が合う場所なくないですか?
どうしたらいいのでしょうか・・・

123 名前: あゆみ : 2007-11-04 21:38

むむ。
女の足をさしたのですが
そこから進みません;

124 名前: 名無しさん : 2007-11-04 21:39

うーん・・・詰まった・・

125 名前: あゆみ : 2007-11-04 21:39

むむ。
女の足をさしてから
進みません;
助けてー

126 名前: 名無し : 2007-11-04 21:39

>>うさぎさん
メ欄によく似た形がありませんか?

127 名前: 名無しさん : 2007-11-04 21:40

グサっと刺すというのは、そのメモそのものですか?
何か折り目があるので折るのですか?

128 名前: : 2007-11-04 21:40

2個目全くわかりません。(泣)どなたか教えてください。

129 名前: フル : 2007-11-04 21:41

凛呼さん  そうなんですよ。円が合わなくて。やっぱり違うのかな;;

130 名前: キラ : 2007-11-04 21:43

>>128メ欄

131 名前: 名無しさん : 2007-11-04 21:44

模様が書いてある紙はメル欄です。

132 名前: 苺にゃんこ : 2007-11-04 21:45

色々な方々からヒントもらってるけどやっぱり対面。
悲しぃ・・・・。

133 名前: ・*○凛呼○*・ : 2007-11-04 21:45

うう・・・
もう一枚の紙あるじゃないですか、あれは円の絵の横の万華鏡の
様な絵の額縁にピッタリ合うのですが・・・・合ったところでどうすれば
いいのか分からないです・・・

134 名前: 名無しさん : 2007-11-04 21:46

>>131
わっほんとですね!入力してみました

135 名前: ・*○凛呼○*・ : 2007-11-04 21:49

>>131えっ!!○字?!
ある絵ってやっぱりメル欄の絵ですよね・・・
わかんないです・・入力って何のことですか・・・

136 名前: 名無しさん : 2007-11-04 21:52

ドライバーってどうすれば・・・

137 名前: 名無しさん : 2007-11-04 21:53

>>135
絵はそれで合ってます。あとはメル欄です。

138 名前: 名無しさん : 2007-11-04 21:53

>>131
ありがとう!入力したら、メ欄がもうひとつ開いたよ〜

139 名前: 名無しさん : 2007-11-04 21:55

メル欄はまだ後になってからなのかな?

140 名前: ピーコ : 2007-11-04 21:56

文字が読みとけないよ〜

141 名前: ・*○凛呼○*・ : 2007-11-04 21:56

>>137入力する4つのもの・・・・他の壁に色々な色の○がのってる
絵(?)の事ですか??
わかんない・・・額縁にくっつけただけで何も見えてこないです・・・((泣

142 名前: 名無しさん : 2007-11-04 21:56

>>131
それは傾けて見たりしなくても、見えますか?

143 名前: 硬頭 : 2007-11-04 21:58

>>141さん。メル欄です。よーく見て

144 名前: 名無しさん : 2007-11-04 21:58

重ねなくてもいいよね。そのままで十分。

145 名前: 名無しさん : 2007-11-04 22:00

>>131さん
どこをどう見たら4つもの○字が見えるのでしょう?
メ欄にはめるとぴったりなんですが・・・

146 名前: 名無しさん : 2007-11-04 22:00

色とピアノの関係がわかったんですがどうしたらいいものやら・・・
額の順に弾いてみても何も起きませんでしたし・・・

147 名前: きょう : 2007-11-04 22:01

>>132 ピアノを正面に見る面で…
触んないようにねw

2個目の後どうすればいいのかさっぱり分かんないです;

148 名前: 苺にゃんこ : 2007-11-04 22:01

ヒントが・・・。

149 名前: 名無しさん : 2007-11-04 22:02

左右に2つづつあるΛは無視して、、

150 名前: 名無しさん : 2007-11-04 22:02

模様の絵で悩んでいる人はメル欄

151 名前: 名無しさん : 2007-11-04 22:02

わたしも4つの○字が見えないです。どうしたらいいんでしょうか?

152 名前: フル : 2007-11-04 22:02

3つにしか見えないのは何故だ。。。どう見たらいいのか、もう少しヒントくれますか?

153 名前: 名無しさん : 2007-11-04 22:03

紙の右半分を手で隠してみたら見えるかも。両端の山部分は無視。

ピアノはなんなんだ〜?

154 名前: 名無しさん : 2007-11-04 22:03

>>143さん
真ん中は何となく読み取れますが、両端は同じ○字でいいのですか?

155 名前: 名無しさん : 2007-11-04 22:04

ピアノ、メル欄だと思うんですが…。
やってみても順番が分からない・・・;

156 名前: 名無しさん : 2007-11-04 22:04

合わせてみたものの・・・メ欄に見えません・・・。
私ももう少しヒントお願いします。。

157 名前: 名無しさん : 2007-11-04 22:05

>>153
ピアノで同じく詰まってます…
メル欄は使いました?

158 名前: 硬頭 : 2007-11-04 22:05

>>154さん。いいですよ。

159 名前: 名無しさん : 2007-11-04 22:06

>>152さん
両端二つと真ん中二つは大きさが違う。

160 名前: 名無しさん : 2007-11-04 22:06

Gにメル欄をあげてみたけど…食べない…

161 名前: 名無しさん : 2007-11-04 22:06

>>156
とりあえず4つに分けて、なんの文字に見えるか考えてみては?

162 名前: 名無しさん : 2007-11-04 22:07

Gはいつ食べてくれるんでしょうね・・・

163 名前: 名無しさん : 2007-11-04 22:08

>>156さん
両端

164 名前: ・*○凛呼○*・ : 2007-11-04 22:08

ああ・・・全然進まない・・・・死にそう・・・

165 名前: 名無しさん : 2007-11-04 22:10

全く文字に見えません…
透けて見えている額縁のヒモも文字を読み取るのに関係ありますか?

166 名前: 156 : 2007-11-04 22:12

>>161さん
>>163さん
ありがとうございます!
両端はヒントのおかげでなんとなく分かりました!
もう少し頑張ってみます><

167 名前: 名無しさん : 2007-11-04 22:12

>>165
額縁のヒモは関係ないですよ。

ヒントメル欄

168 名前: 名無しさん : 2007-11-04 22:12

数字は線で考えるといいですよ^^
本当に分からない人は真ん中から右はみぎに、左はひだりに書いてみたらどうでしょうか?

169 名前: 硬頭 : 2007-11-04 22:13

>>165さん。
紐は関係ないですよ。上にあるヒントとメル欄を見てください。
自分はゴキで悩んでます・・・

170 名前: フル : 2007-11-04 22:15

>>161 >>163 >>168 さん
ありがとうございます。
ん〜  もう少しがんばってみます。頭割れそう・・

171 名前: 名無しさん : 2007-11-04 22:15

文字・・・
本当にわからないんですけど。

172 名前: 名無しさん : 2007-11-04 22:15

赤・黄・青・緑で何か繋がりそうなんですが・・・

173 名前: 名無しさん : 2007-11-04 22:16

>>135
三角は無視していいみたいですね。

174 名前: 名無しさん : 2007-11-04 22:16

丸みの無いデジタル表示で考えるのね

175 名前: 名無しさん : 2007-11-04 22:16

>>135
三角は無視していいみたいですね。

176 名前: 名無しさん : 2007-11-04 22:17

>>165

関係ないよ。絵に重ねなくてもメモだけ見れば十分分かるはずなんだけど。
もしや、何かの文字だと勘違いしてます?文字じゃなくて数字ですよ?
もうひとつヒントを出すとすれば、デジタル表示にすると左右対称の
ものがあるでしょう。それに気付けば早いんだけどなぁ。

とにかく、両端の山部分は無視して、ピッタリ真ん中で左右を分けて
どちらか半分を手で隠してみなよ。それでも見えないともうネタバレ
するしかなくなっちゃう。

177 名前: 名無しさん : 2007-11-04 22:18

>>146さん
順番が分からなくて悩んでいます。
どの額にヒントがあるのでしょうか?

178 名前: 名無しさん : 2007-11-04 22:18

>>176訂正

左右対称のもの→鏡文字になるもの

179 名前: 名無しさん : 2007-11-04 22:19

>>172
そうなんですよね。
メル欄に数字が当てはまるのかなあと思いながらも
さっぱり…。

180 名前: 名無し : 2007-11-04 22:20

数○が分からない人たちへ!→メ欄

181 名前: ナナシ : 2007-11-04 22:20

ダイヤの柱の02がわかりません ヒントください

182 名前: 名無しさん : 2007-11-04 22:20

>>170さん
 ヒント

183 名前: 名無しさん : 2007-11-04 22:21

両サイドは分かりました^^;
真ん中2つが分かりません…

184 名前: 名無しさん : 2007-11-04 22:22

手で隠しても見えてこない。。。

185 名前: 名無しさん : 2007-11-04 22:22

>>179
「すべて掛け算せよ」の下の丸を全部弾いてみたりしても、さっぱり… 

186 名前: 名無しさん : 2007-11-04 22:22

>>146さん
順番が分からなくて悩んでいます。
どの額にヒントがあるのでしょうか?

187 名前: 名無しさん : 2007-11-04 22:23

>>179
壁のメル欄が関係あるんじゃないかなぁと思うんだけど違うかな。
どこから数字がでてくるんだろう・・・

188 名前: 123 : 2007-11-04 22:23

図形の紙は、メル欄の形なのかなぁ。

189 名前: 名無しさん : 2007-11-04 22:23

文字が見えてこないひとは、もしかしたらメモを重ねすぎて下線が見えてないのかも?

190 名前: 名無しさん : 2007-11-04 22:25

>>177さん
私はメ欄1のとおりに弾いてみたんですが何も起きず。
でもメ欄2ってことは違いそうですね↓↓↓
音階って○字に置き換えられるんでしょうか?

191 名前: 名無しさん : 2007-11-04 22:25

丸がいっぱいの絵にぴったりはまらないのですが
使い方を間違えてますか?

>>186は関係ないです。すみません

192 名前: 名無しさん : 2007-11-04 22:26

ピアノ難しいですねー。
ド=1、レ=2…とあてはめて絵の順番通りにかけてみたけど違ってました。
むむむ〜。

193 名前: : 2007-11-04 22:27

はじめまして、さっそくですが、
若い女の足ってどこですか?

194 名前: 名無しさん : 2007-11-04 22:27

飴玉とピアノ開けて進みませんね・・・。
ピアノはメル欄かと思ってドアの所に入れてみたけど違うみたいだし。未だ情報が足りない・・・?定規を解くのが先か?

195 名前: 名無しさん : 2007-11-04 22:28

「かけ算」って、きっと何かの例えですよね…
音楽に詳しい人ならピンときたり・・・しないか。

196 名前: 名無しさん : 2007-11-04 22:29

ピアノって、弾ける音は限られてます??
ラ・ド・レ・ミだけしか弾けないのは私だけでしょうか?

197 名前: 名無しさん : 2007-11-04 22:29

ピアノもだけど、メル欄もわかんない…。

198 名前: 名無しさん : 2007-11-04 22:30

>197

2本の矢印の先になにが来るのか・・・さっぱりわかりませんね。

199 名前: 名無しさん : 2007-11-04 22:30

だめだ
全然文字に見えない
無理矢理見てもi52iにしかみえないw

200 名前: 名無しさん : 2007-11-04 22:30

青と緑はどちらがレでどちらがラですか?

Google Adsense
名前: メール欄:
Leave these fields empty (spam trap):