Google Adsense

Room W&R の攻略 (419)

1 名前: ★廃土 : 2008-07-09 09:04

ttp://mydia.web.fc2.com/maybe_game.html

MydiaのQP工房さんによる脱出ゲーム第1弾です。オーソドックスな部屋からの脱出ものだよ。
画像がきれいです。今後も期待しちゃいますね〜。

★クリア報告は禁止、ゲームの感想は「ゲーム感想スレッド」にお願いします。

***************************************************

★脱出ゲーム大百科の攻略掲示板・ローカルルール★ 〜みんなのためにルールを守ろう!〜

【重要】初めての人は、サイト内にある【よくある質問】を一度読んでみてね♪
 
<掲示板の内容について>

■このBBSは、答えを聞く所でも教える所でもありません。相談しながらみんなでゲームを楽しむ場所です。
■各ゲームの攻略スレッドでは、攻略に関する質問と、質問に対するヒントのみの書き込みをお願いします。
■みんながゲームを楽しめるように、質問者も回答者も、相手への思いやりが伝わるレスを書き込んでください。

<メール欄(メル欄)の見方について>

■レスの名前欄が青くなっている場合、その上にマウスカーソルを重ねると、
 ブラウザの左下部分にメール欄に書かれている内容が見えます。
■また、青くなっている名前を右クリックしてプロパティを選んでも、メール欄に書かれた内容を見ることができます。

<掲示板の使い方について> 〜上手に利用しましょう。あなたの後からゲームをする人・スレを読む人のためにも〜

■質問の際には、アイテム名を伏せたり(リモコン→リ○○ン)、メール欄を使用しましょう。
 また、それまでの手順を詳しく書くのはやめましょう。
■返答があるまで、自分で解決できるように努力しましょう。
 (過去ログ・過去スレを読む、スレ内検索する[Win:Ctrl+F、Mac:コマンド+F])
■回答は、ネタバレにならないよう、解決に導くヒント程度にしてください。
 きわどいヒントは、メール欄を使用しましょう。
■攻略スレはチャットではありません。チャット化しそうな時は、攻略専用チャットへ移動してください。
■重複レス(同じ内容を連投)しないために・・・「書き込む」をクリックしたら、
 連打しないで書き込みが終わるまでしばらく待ってください。
■書き込んだはずなのに表示されない時は、ブラウザの更新ボタンを押してみてください。

<禁止する書き込みについて> 〜削除・場合によってはホスト規制します〜

■完全攻略チャート(一発アク禁!)、他の攻略サイトへのリンク・誘導
■ネタバレ(パスワード・暗証番号などをズバリ書いたもの、ゲームのエンディングに関する事柄は、メール欄でも削除)
■レスの催促・質問の要求(「早く答えてください」、「クリアしたので質問なんでも答えます」など)
■アスキーアート、荒らし及び荒らしに対するレス、攻略に無関係な事柄、マルチポスト、呼びかけ、罵声・誹謗中傷
 などマナーに欠ける書き込み
 (ネタバレ:各ゲームの難易度、また個人がどこまでをネタバレだと思うかによって違ってくるので、
  明確な基準はありません。公正な判断に努めます)

◇重複レスしてしまったら、「何度もすいません」と書かないで・・・雑談専用BBS:削除依頼スレッドへ
◇ルールに違反してしまった、違反している書き込みを見つけた・・・雑談専用BBS:削除依頼スレッドへ
◇ゲームの攻略以外の質問・・・雑談専用BBS:質問スレッドへ
◇その他雑談や、ユーザー同士の交流は・・・雑談BBSスレッドへ
◇新作ゲームの紹介は・・・攻略情報専用BBS:新作報告スレッドへお願いします。

301 名前: 名無しさん : 2008-07-09 22:33

>>299
メ欄の表をよく見て下さい。

>>300
すき間のちょっと広いところですが、アイテムが必要です。

302 名前: 名無しさん : 2008-07-09 22:34

>>298
アイテム欄にはもう残ってる物はないですか?
それから、入力前に赤い物を調べると入力条件が出てきます。
それから打ち込んでみたらどうでしょう。

303 名前: 名無しさん : 2008-07-09 22:35

>>298
打ち込めるようになるには>>294の作業が必要

>>299
似た模様がどこかにありませんでしたか?

>>300
メ欄のかな?
なんか引っかかりそうなところがありません?
ちなみにアイテムが必要です

304 名前: 名無しさん : 2008-07-09 22:37

>>298
文字が間違ってるんじゃないですか?

305 名前: 275 : 2008-07-09 22:37

数入れてもダメでした…泣

306 名前: 名無しさん : 2008-07-09 22:40

>>305
確認のため再度数えましたか?
けっこうこのスレの上の方でも、
数え間違えている人がいらっしゃいました。

307 名前: 名無しさん : 2008-07-09 22:41

>>305
すみません、それから。
数を入れるだけではなく、入れたらメ欄をクリックですよ。

308 名前: 275 : 2008-07-09 22:43

念のため0〜9まで入れましたがダメでした。
他のが違うのか。。。

309 名前: 名無しさん : 2008-07-09 22:47

右のメモはどこ?

310 名前: 名無しさん : 2008-07-09 22:47

どこですか?

311 名前: 名無しさん : 2008-07-09 22:48

メル欄で一文字のキーを押し・・・
その後はどうしたらいいの?

312 名前: 275 : 2008-07-09 22:49

ありがとうございました開きました。
番号は合ってましたが…そうゆうことかって感じです

313 名前: 名無しさん : 2008-07-09 22:50

>>311
横の黒い○タンを。

314 名前: 名無しさん : 2008-07-09 22:52

黒いの押してもなんともならない
最初からやり直したほうがいいかな

315 名前: 名無しさん : 2008-07-09 22:52

>>309
左のメ○の言葉に従って、揺さぶって、アイテムを取って下さい。
そのアイテムで開くところにあります。

>>310
方角は四つしかないので面積の広い順に試して下さい。

316 名前: 名無しさん : 2008-07-09 22:53

>>314
じゃ1文字が間違ってるのでは?

317 名前: 275 : 2008-07-09 22:54

脱出できました(*^_^*)V

318 名前: 名無しさん : 2008-07-09 22:54

>>314
メ欄の解読からやり直せば充分だと思います。

319 名前: 名無しさん : 2008-07-09 22:55

>>316
そういうことなのか・・
総当りでためしてみます

320 名前: 名無しさん : 2008-07-09 22:55

>>314
他のアイテムが全て揃っていて、なおかつ使用済みじゃないとダメだと思いますが…
メ欄などは済んでるんですよね?

321 名前: 名無しさん : 2008-07-09 22:56

砂時計はどうすればいいですか?

322 名前: 名無しさん : 2008-07-09 22:58

>>321
他のものの準備が済まないと、何にもできないです
まずはすべてのアイテム欄を埋めてしまいましょう

323 名前: 名無しさん : 2008-07-09 22:59

>>322
アイテムはすべて揃っています

324 名前: 名無しさん : 2008-07-09 23:00

アイテムで左の下から3番目がないのですが。
どこにあるのですか?
ヒント下さい><

325 名前: 名無しさん : 2008-07-09 23:01

>>323
メ欄を調べてメッセージを見ましたか?

326 名前: 名無しさん : 2008-07-09 23:05

>>324
メ欄の裏のメッセージがヒントです。
揺さぶって下さい。

327 名前: 名無しさん : 2008-07-09 23:06

>>320
すべて埋まっていて使用済みです
自分の場合はもっと基本的なことが原因だと思います
赤い機械の白い四角の中に文字をおくことができません
詳細画面を出して一文字キーを押すと
文字の下に波線が出ます
次にどうすればいいのかわかりません
enterを押すと文字が消えます

328 名前: 名無しさん : 2008-07-09 23:07

すいません。メル欄はどこでしょうか?

329 名前: 名無しさん : 2008-07-09 23:09

>>323
では持ってるアイテム同士を組み合わせることができるはずです
それができると、砂○計も弄れるようになります

>>327
キーボード左上の「半角/全角」キーを押してください

330 名前: 名無しさん : 2008-07-09 23:09

>>328
メ欄

331 名前: 名無しさん : 2008-07-09 23:09

>>325
見ましたよ

332 名前: 名無しさん : 2008-07-09 23:13

>>330
ありがとうございます。左しか動かないと思ってました。

333 名前: 名無しさん : 2008-07-09 23:13

>>329
半角にしてるんですが
なぜだろう・・うまくいかない

334 名前: 名無しさん : 2008-07-09 23:14

赤いのに何の文字を入れればいいのかわかりません

335 名前: 名無しさん : 2008-07-09 23:14

>>331
ではメ欄するものに色を付けるためです。

336 名前: 名無しさん : 2008-07-09 23:19

333です
みなさんアドバイスありがとうございました
明日もう一回挑戦します
今日はもうやめることにしました

337 名前: 名無しさん : 2008-07-09 23:20

>>333
もしかしてですが、入力できる画面になってないとか?

338 名前: 名無しさん : 2008-07-09 23:20

>>333
いろいろフラグがあるようです。

339 名前: ルミナ : 2008-07-09 23:30

ベッド周辺を捜しまわりましたが、何も見つからず。

いったいどうすればいいのでしょうか?

まったくわかりません・・・

あれから本当に何も見つかっていないのです(T_T)

どなたかヒントお願いします(T_T)

340 名前: 名無しさん : 2008-07-09 23:31

333です
寝る前にもう一回最初からやり直してみました
さっきがうそのようにサクサクできました
一文字は合っていたようです
みなさん ありがとう

343 名前: 名無しさん : 2008-07-09 23:47

前ちょっとやった時メル欄を動かせたのに
今やったらクリックしても何も起きない…何かフラグあるんでしょうか?
それとも仕様変更?

344 名前: 名無しさん : 2008-07-09 23:53

>>343
多分フラグ

345 名前: 343 : 2008-07-09 23:56

すみません、色々やってたらフラグ分かりました

346 名前: さすらい : 2008-07-10 00:05

ルミナさん>ベットは縦からと横からの向きによって・・・・

341>メモ2の絵がヒントになっています。同じ絵のものがないか部屋のなかを探して数えてみて。

347 名前: 名無しさん : 2008-07-10 00:06

ここ見ながらクリア出来たけど
並べ替えのヒントってあった?
よく分からなかった;;

348 名前: さすらい : 2008-07-10 00:26

347>96と97あたりを見て私はわかりましたよ。

349 名前: ゆう : 2008-07-10 01:24

ア○マイザーのフタが見つかりません。
目欄なのはここまで読んでわかりましたが
それでも見つかりません…。
もう少しヒントをいただけないでしょうか。

350 名前: さすらい : 2008-07-10 01:41

鏡台が見える画面でベットをクリック!

351 名前: ナナコ : 2008-07-10 02:04

>347

メ欄がヒントですから。
単語の意味を調べたら理解できましたよ〜。

352 名前: 名無しさん : 2008-07-10 03:37

赤い機械に一文字打ち込めるけど
黒いボタン押しても反応ありません。
いちばん上のメモ2枚と赤い機械以外は使用済みです。
メ欄で間違ってますか?
ヒントお願いします。

353 名前: 名無しさん : 2008-07-10 04:28

クリアしたけど、monoc○romeが何を指してるのかだけわからなかった

354 名前: 名無しさん : 2008-07-10 05:30

>>352
数ではないです

355 名前: 名無しさん : 2008-07-10 05:48

>>353
意味はメ欄で、鳥のし。し○の中で一枚だけメ欄のものに
アイテムがありました。

356 名前: 名無しさん : 2008-07-10 06:50

全てを理解した。

357 名前: 名無しさん : 2008-07-10 07:38

最後の一文字を入れても何も変わらなく進みません。
どうしたらいいんでしょうか?

358 名前: 99 : 2008-07-10 08:25

ピースのあとドアへ

359 名前: 名無しさん : 2008-07-10 08:35

>>357
文字が違うんじゃないですか?

360 名前: 名無しさん : 2008-07-10 09:07

全てアイテムは揃っていて、赤い機械とメ欄以外のものは
使用しました。
このあとどうすればいいでしょうか?

361 名前: 名無しさん : 2008-07-10 09:10

>>360
色○を作ってか○にシュッーとする。

362 名前: 名無しさん : 2008-07-10 09:38

その色○の作り方がどうしてもわかりません・・・。

どういう手順で作ることができますか?

363 名前: だんだんだん : 2008-07-10 10:06

>>362
メル欄。
入れ物は、何かと「セット」であることを確認してからでないと出来ないというフラグがあります。

364 名前: 名無しさん : 2008-07-10 10:06

>>362
液○にい○を溶かします。
が、用意も作成も一度にはできなくて、
一段階進んだら次の用意が可能になるというふうになっています。
まずはメ欄@にメ欄Aを入れるところまで進んで下さい。

365 名前: 名無しさん : 2008-07-10 10:15

>>357
赤い機会はメル欄をいれてポチッとな

366 名前: 名無しさん : 2008-07-10 10:16

↑機械

367 名前: 名無しさん : 2008-07-10 11:44

そういえば、赤い機械のやつって確か…

368 名前: 名無しさん : 2008-07-10 14:27

ドラ●●ーの先をとるにはどうしたらいいですか?

369 名前: だんだんだん : 2008-07-10 14:34

>>368
あるアイテムをよく調べると変形します。それを使って。

370 名前: Aki : 2008-07-10 15:08

過去レス呼んで、赤い機械にはメ欄ですよね?
なぜかわからないけど・・・
なにもならないんですが・・・違いますかね?
アイテム全て使用済です。

371 名前: 名無しさん : 2008-07-10 15:43

>>370
入力したら横の黒っぽいボ○ンを押して下さい。

372 名前: Aki : 2008-07-10 15:55

あ〜わかりました。あれドアノブだと思ってましたぁ〜

373 名前: 名無しさん : 2008-07-10 16:07

箱の開け方が、わかりません誰か教えてください

374 名前: あーたん : 2008-07-10 16:08

やっと脱出できました…
赤い機械はてっきりメ欄@かと思ってて…
違ってたのですネ!メ欄Aとは…^^;

375 名前: 名無しさん : 2008-07-10 17:08

>>373
アイテム欄右上のメ欄がヒントになります。
真ん中の絵は植○です。

376 名前: み〜と : 2008-07-10 19:34

あ○い水はどこにかければ?

377 名前: み〜と : 2008-07-10 19:39

解決!!P_NKの箱パスがわからない

378 名前: 名無しさん : 2008-07-10 19:48

379 名前: イアラ : 2008-07-10 20:20

アイテム全部ありますが、赤い液体が作れませんー!!
○時計からどうやって砂を取り出しますか??

380 名前: 名無しさん : 2008-07-10 20:24

>>379
メ欄@にメ欄Aを入れたら、取り出せるようになります。

381 名前: 名無しさん : 2008-07-10 22:28

メ欄ってどこにありますか?

382 名前: 名無しさん : 2008-07-10 22:57

383 名前: 名無しさん : 2008-07-10 22:59

>>381
メル欄じゃなかったかな?

384 名前: 名無しさん : 2008-07-10 23:16

過去ログ読んでも口紅の落とし方がわかりません;
アイテム全てあります。

385 名前: 384 : 2008-07-10 23:18

解決しました

386 名前: 名無しさん : 2008-07-11 00:09

箱が開きません・・数通りに打ってるのに・・

387 名前: 名無しさん : 2008-07-11 00:14

解決しました

388 名前: 388 : 2008-07-11 02:35

メル欄@はどこで使いますか?
メル欄Aはどこで手に入りますか?

389 名前: 388 : 2008-07-11 02:47

追加質問です。
鏡台の椅子は開きますか?
開くならば、どうやって開きますか?
メル欄はどこで手に入りますか?

390 名前: 名無しさん : 2008-07-11 02:54

>>388
メル欄どぞ。

391 名前: 名無しさん : 2008-07-11 02:55

>>389
メル欄どぞ。

392 名前: 388 : 2008-07-11 04:55

解決しました

393 名前: さきぽん : 2008-07-11 09:37

最後で躓いています。赤い箱のパスは英語小文字で9ですか?スペースは入れなくてもO.K?  ここでいきづまった・・・

394 名前: 名無しさん : 2008-07-11 10:11

>>393
それで正解ですが、パスは一文字です。
ピンと来なければ検索するか辞書で調べるといいですよ。

Google Adsense
名前: メール欄:
Leave these fields empty (spam trap):