Google Adsense

The Scarlet Room 2 の攻略 (92)

1 名前: ★廃土 : 2008-12-15 12:48

ttp://games.gasakism.net/scarlet/ep2/

海外脱出ゲーム「The Scarlet Room」の続編。気がつくと真っ赤な部屋のベッドに寝かされていた主人公。
体の感覚もおかしい状態だが、なんとかここから脱出しなければ…。

★クリア報告は禁止、ゲームの感想は「ゲーム感想スレッド」にお願いします。

***************************************************

★脱出ゲーム大百科の攻略掲示板・ローカルルール★ 〜みんなのためにルールを守ろう!〜

【重要】初めての人は、サイト内にある【よくある質問】を一度読んでみてね♪
 
<掲示板の内容について>

■このBBSは、答えを聞く所でも教える所でもありません。相談しながらみんなでゲームを楽しむ場所です。
■各ゲームの攻略スレッドでは、攻略に関する質問と、質問に対するヒントのみの書き込みをお願いします。
■みんながゲームを楽しめるように、質問者も回答者も、相手への思いやりが伝わるレスを書き込んでください。

<メール欄(メル欄)の見方について>

■レスの名前欄が青くなっている場合、その上にマウスカーソルを重ねると、
 ブラウザの左下部分にメール欄に書かれている内容が見えます。
■また、青くなっている名前を右クリックしてプロパティを選んでも、メール欄に書かれた内容を見ることができます。

<掲示板の使い方について> 〜上手に利用しましょう。あなたの後からゲームをする人・スレを読む人のためにも〜

■質問の際には、アイテム名を伏せたり(リモコン→リ○○ン)、メール欄を使用しましょう。
 また、それまでの手順を詳しく書くのはやめましょう。
■返答があるまで、自分で解決できるように努力しましょう。
 (過去ログ・過去スレを読む、スレ内検索する[Win:Ctrl+F、Mac:コマンド+F])
■回答は、ネタバレにならないよう、解決に導くヒント程度にしてください。
 きわどいヒントは、メール欄を使用しましょう。
■過去ログを読む・読まないはユーザーの自由です。既出の質問でも答えられる人が答えてあげて下さい。
■攻略スレはチャットではありません。チャット化しそうな時は、攻略専用チャットへ移動してください。
■重複レス(同じ内容を連投)しないために・・・「書き込む」をクリックしたら、
 連打しないで書き込みが終わるまでしばらく待ってください。
■書き込んだはずなのに表示されない時は、ブラウザの更新ボタンを押してみてください。

<禁止する書き込みについて> 〜削除・場合によってはホスト規制します〜

■完全攻略チャート(一発アク禁!)、他の攻略サイトへのリンク・誘導
■ネタバレ(パスワード・暗証番号などをズバリ書いたもの、ゲームのエンディングに関する事柄は、メール欄でも削除)
■レスの催促・質問の要求(「早く答えてください」、「クリアしたので質問なんでも答えます」など)
■アスキーアート、荒らし及び荒らしに対するレス、攻略に無関係な事柄、マルチポスト、呼びかけ、罵声・誹謗中傷
 などマナーに欠ける書き込み
 (ネタバレ:各ゲームの難易度、また個人がどこまでをネタバレだと思うかによって違ってくるので、
  明確な基準はありません。公正な判断に努めます)
■クリア報告のみ・ゲームの感想のみの書き込み
■パスワード・暗証番号などを明記して確認するやり取り
 (「番号は5678ではないのですか?」→「3桁目が間違っています」など)

◇重複レスしてしまったら、「何度もすいません」と書かないで・・・雑談専用BBS:削除依頼スレッドへ
◇ルールに違反してしまった、違反している書き込みを見つけた・・・雑談専用BBS:削除依頼スレッドへ
◇ゲームの攻略以外の質問・・・雑談専用BBS:質問スレッドへ
◇その他雑談や、ユーザー同士の交流は・・・雑談BBSスレッドへ
◇新作ゲームの紹介は・・・攻略情報専用BBS:新作報告スレッドへお願いします。

2 名前: たこ : 2008-12-15 16:56

明るくなったはいいけど…。

3 名前: たこ : 2008-12-15 17:27

初めのヒント。
メ欄を変換、間違えると変わるので注意。

4 名前: 名無しさん : 2008-12-15 17:31

自分も部屋は明るくなったんですけど・・・。
壁のパネルはメ欄なのかなぁ。
アイテムも二つしか取れないし。

5 名前: たこ : 2008-12-15 17:40

>>4
あの動き回ってるところ変化ありました。
メ欄@で拡大、メ欄Aの順番です。

6 名前: 名無しさん : 2008-12-15 17:56

≫たこさん
あ、本当ですね!ありがとうございます。^^
全然関係ないですが、こんなところにも○iiはあるんですね。(笑)

7 名前: たこ : 2008-12-15 18:01

2=1、3=2、何でしょう?
あとメモの上の意味もわからない。

8 名前: たこ : 2008-12-15 18:38

>>7は、>>5のヒントっぽいですね。
色のヒントとその下のヒントはどこでしょう?
増えたアイテムでつけ替えたりしてるんですが
変化が見られませんね。ん〜ムズい。

9 名前: たこ : 2008-12-15 18:55

しつこくやったら、外れてしまった…。
転がったやつに何か書いてあるけどパネルのヒントかな?
って言うか誰もいないのかな?独り言かよ!(;;)

10 名前: 4,6 : 2008-12-15 18:59

にっちもさっちも。orz
そういえば、まだ部屋が赤いときに色ボタンが拡大できましたが
下のパネルに数字が見えました。
でも途中の数字が抜けてるっぽかったんですよね・・・。これもミソなのかな。
少し時間をおいて再トライしてみます。

11 名前: はっち : 2008-12-15 19:02

これはかなり手強いですね・・・
赤い○○○を取ったところまできましたが・・・
数字が何なのかイマイチ判らん。

12 名前: 名無しさん : 2008-12-15 19:02

>>8
色ボタンのヒントはメ欄@
マス目状ボタンのヒントはメ欄A

なんとか脱出したものの納得できない終わり方><
別エンド探してみます。。。

13 名前: はっち : 2008-12-15 19:06

最初が○に書かれた数字だったから
今度はメ欄の数字?
共通点は・・・?

14 名前: たこ : 2008-12-15 19:13

はっちさん
今アイテム何個?
2個だったら>>5
4個だったら>>12
私は>>12を解読中。

15 名前: たこ : 2008-12-15 19:27

>>12
マス目の方はメ欄で変化があった。
色ボタンの方が分からない…。
やっぱりメ欄関係ありますか?

16 名前: はっち : 2008-12-15 19:48

機械は何とか動かせたけど
メ欄を差し込んだ後がわからないなぁ・・・

17 名前: たこ : 2008-12-15 19:52

転がってるもの見ても色ボタンが分からない…。

18 名前: はっち : 2008-12-15 19:55

ああぁ・・
またランダムに変化してるのねコレ・・・==;

19 名前: 12 : 2008-12-15 20:02

>>15
>>17
色のボタンはメ欄で読み取りそのままでした。

>>16
レバオンしました?
機械動いたなら、あからさまに変化があるかと

20 名前: はっち : 2008-12-15 20:03

とにかく出られたけど何このED
まったくイミフすぎる・・・。

21 名前: たこ : 2008-12-15 21:07

色のボタンがどうしてもできない。
ベット脇(棚の下)に転がってるもの見ても…。
マス目は解けてドアの前に拾えないメ○がある状態。
一時断念します…。

22 名前: はっち : 2008-12-15 21:21

>>21
そのメ○をメ欄に挿し込んでみてください。
あと、入力する数字はミスるとまたランダムに変化するみたいなので注意。

23 名前: たこぽん : 2008-12-15 21:23

アイテムひとつもみつからず。
最初は何をすれば良いんでしょうか…

24 名前: はっち : 2008-12-15 21:27

>>23
とりあえず絵を見てください。

25 名前: たこぽん : 2008-12-15 22:18

>24さま
それがサッパリで…

26 名前: またたび : 2008-12-15 22:21

>>25
その中に幾つか数字が並んでいると思いますが
ある一部の数字は法則にしたがってグループ化しています。
その法則を見つけてください。

27 名前: たこぽん : 2008-12-15 23:15

>26さま
ありがとうございます。全然気付いてませんでした!

28 名前: 名無しさん : 2008-12-15 23:23

目欄のアイテム2つ取ってから詰まっています。
次はどうすればいいでしょうか?

29 名前: はっち : 2008-12-15 23:27

>>28
赤い○○で絵をもう一度見てください。
また法則性のある数字が並んでいますので
その法則を探してみてください。

30 名前: 名無しさん : 2008-12-15 23:50

私はアイテムがひとつもありません

31 名前: 名無しさん : 2008-12-15 23:55

>>29 はっちさん
ありがとうございます。
目欄の数字の法則について
もう少しヒントをお願いします

32 名前: はっち : 2008-12-15 23:57

>>30
アイテムを入手する為には先に
絵に描かれた数字の謎を解いて下さい。

33 名前: 名無しさん : 2008-12-15 23:58

絵を見ても何も思い浮かびません

34 名前: はっち : 2008-12-16 00:02

>>31
注目すべき数字は解っていますか?
解っておられるならその数字を並べて見てください。
数学的な共通点があると思います。

35 名前: はっち : 2008-12-16 00:04

>>33
>>26を見てください。
法則は算数で習うあれです。

36 名前: 31 : 2008-12-16 00:08

>>34 はっちさん
注目すべき数字は解りません。

37 名前: はっち : 2008-12-16 00:19

>>36
空に浮かんでいる○に描かれた数字を抜き出してみてください。
全部でメ欄です。

38 名前: 31 : 2008-12-16 01:02

>>37 はっちさん
目欄のことであることは解りました。
次はどうすればいいのでしょうか?

39 名前: またたび : 2008-12-16 01:11

>>38
次はボ○ベのある視点で
機械を赤い○○で見てみて下さい。
そこに出たヒントとメ欄との
関係を推測してみてください。

40 名前: たこ : 2008-12-16 01:21

>>22はっちさん、ありがとう。
大きな勘違いをしてました、恥ずかし〜><。
そしてまたレバオン後のあからさまな変化が分からない…。

41 名前: 31 : 2008-12-16 01:23

>>39 またたびさん
ありがとうございます。
目欄の順番でしょうか?
もしそうであれば、次やることはなんでしょうか?

42 名前: はっち : 2008-12-16 01:31

>>41
そうです。
そして、先ほど絵で見た数字は
「何番目のメ欄か?」を考えます。

Google Adsense
名前: メール欄:
Leave these fields empty (spam trap):